第三回 まゆの会 楽屋編

レポート By以緒莉
レポートが大変遅くなりました、、、
第三回「まゆの会」、盛会の内に幕を閉じました事をご報告致します。
お越し頂いた皆様、お手伝い頂いた皆様、応援して下さった皆様、本当にありがとうございました!
今回は「まゆの会」の舞台裏、楽屋スナップをお届けします!
舞台前の準備は、まずお化粧から始まり、衣裳、かつらという順番で進んでいきます。

makisan

お化粧は3人ずつ、
皆どんどん白くなっていきます~

showPhoto-7

「鶴亀」3人組。
出番前に音を聞いて作戦会議中?!

showPhoto-13

かつら合わせでは、金属の板だったかつらは
こんなに美しく完成します!

DSC_0497

「お光狂乱」の矢場とお光コンビ。
楽屋でパシャリ

まゆ9

こちらは顔師さん。
お化粧はリハーサルもないし、一発勝負。
スラスラと描いていく様は本当に匠の技です!!

まゆ5

衣裳さんは着付けだけでなく、
着終わった衣裳の始末に大忙し!
色んな衣裳があって、わくわくしますね〜!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「手習子」のかつら。
か、かわいいー!!!

showPhoto-12.jpg

 「鶴亀」帝王さま着付け中。
大口(袴)を履かせてもらっています。

o0480064013081787460

お光の帯は片方だけとっても長いです!!
ちなみに紫の鉢巻が左に下がっているのは
狂乱役の特徴です。(右だと病の印)

image2

手や足にも白粉を塗ります。
三番叟の衣裳、赤い振袖に黒い素襖
とても日本的な色合わせです!

まゆ2

「鶴亀」鶴のかつらを床山さんが調整中。
冠のてっぺんには鶴が乗っています!!

image5

「雪女郎」着付け中。雪女郎は
演目後半に舞台袖で町娘衣裳に着替えます!

senzai.jpg

「雛鶴三番叟」千歳。
千歳の烏帽子は花付烏帽子といいます。

image6

  「紅売り」お化粧微調整中。
とっても似合っていました!

showPhoto-10

「鶴亀」帝王さま。
後ろ姿がなんだか、かわいい!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「鞍馬獅子」の卿の君。
出番直前に余裕の笑み??

showPhoto-4

「鶴亀」亀役、冠装着中!
もうすぐ完成です!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「粟餅」コンビ。本番が終わり、ほっとした様子。
おそろいの楽屋履をアピール!

 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「朝顔売り」
舞台袖で出番待ち中。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「近江のお兼」かつらは馬の尻尾といいます。
日本流のポニーテールですね!

こんな風に舞台裏では慌ただしく準備が進められていました!

予定していた下浚い編は当日バタバタしていまして、写真が皆無で更新する事が出来ませんでした(;△;)

「まゆの会」レポートはこのまま舞台編に突入致します!

もうすぐ舞ビデオさんから舞台写真が送られてくるので(楽しみ♪)またレポートします!

この記事を書いた人

bando-itsuo_prism

| 教室の行事・舞台一覧へもどる |