第四回 まゆの会 つぼ合わせ編

レポート By以緒莉

更新が遅れちょっと今更ですが、「まゆの会」のつぼ合わせの様子をお届けします!

※つぼ合わせとは地方(ぢかた)さん(三味線や唄の人)やお囃子さん(太鼓や笛を演奏する人)との音合わせの事です!後見さん(舞台上で小道具とかを渡してくれる人)にもついて頂いて、小道具を渡すタイミングなども打ち合わせしながら一曲通して踊ります。

三味線音楽にはいくつか種類があります。その中でも日本舞踊で代表的なのは長唄、清元、常磐津の3種類です。「まゆの会」でもこの3種類の地方さんが登場します!
皆同じに聞こえる…かもしれませんが、聞き比べてみるとなんとな~く違いがわかります。
とにかく生演奏は迫力満点です!

IMG_3456

清元「文売り」
右端にいるのは後見さんです。
つぼ合わせではつけうちも後見さんの担当

IMG_3516

 長唄さん
ちなみに今回は長唄の演目が一番多いです。
つぼ合わせも長丁場!

IMG_3571

長唄「羽根の禿」
大道具ののれんをくぐる仕草
後見さんのお袖をのれんに見立ててます。

IMG_3583

長唄「供奴」
生演奏にも圧倒されず
しっかり足拍子ができました!

IMG_3536

長唄「菖蒲浴衣」
今回初舞台の5人組

IMG_3589

長唄「手習子」
後見さんは蝶々をとばすフリをしています。

IMG_3595

長唄「操り三番叟」
後見さんに持ち上げてもらう振りがあります。
息がぴったり合うと重さを感じないそうです!

IMG_3523

長唄 「傾城」
衣裳がものすごく重いので
お稽古用のひき着を着てつぼ合わせです。

IMG_3553

チーム里の子お昼タイム♪
つぼ合わせの前に腹ごしらえです!

IMG_3556

常磐津「お夏狂乱」
ごはんも食べたし、元気いっぱいお稽古~!

気が付けば本番まであと2週間!?
来週には下ざらい。。。
なんだかかつてないくらいあわただしいですがラストスパート頑張ります!

この記事を書いた人

bando-itsuo_prism

| 教室の行事・舞台一覧へもどる |